元2NE1のパク・ボムが11キロ減の劇的ダイエットに成功して
2年ぶり新曲「ドレミファソ」を発表しました。
一時は70キロだった体重を59キロまで減らし
減量に成功して元の美貌を取り戻したパク・ボムさん
ほんっとうにキレイですね~別人のようです・・・
では、どうやって11キロものダイエットに成功したのでしょうか。
目次
パク・ボムがテレビ番組でダイエット法を披露
元2NE1のパク・ボムは韓国のバラエティー番組『ON & OFF』に出演し
パク・ボムは日常生活の様子を披露していました。
この番組の中で、特に話題となったのがパク・ボムのダイエット方法。
いったいどのようなダイエット法が番組の中で披露されたのでしょうか
そのダイエット方法について調べてみました。
パク・ボムは3食べてダイエットに成功した
番組ではパク・ボムが朝早く起きると、
おにぎり、レタス、コールラビなどの
ダイエット食を食べているところが紹介されています。
パク・ボムは
「毎日同じ時間に3食食べること」
の重要性を語っています。
パク・ボムのダイエット食コールラビのレシピ
パク・ボムがダイエット食として食べたというコールラビですが
いったいどんな食べ物なんでしょうか。
コールラビは
見た目にかなりのインパクトがありますが、
栄養も他の野菜に比べて豊富、サラダやスープなどに人気の食材なんです。
ネットでも色々なレシピが公開されていて参考になりますね。
ダイエット食コールラビはむくみ解消効果が高い
コールラビは
カリウムが100gあたり240㎎と豊富に栄養が含まれているのが特徴の野菜です。
キャベツが200mgなので栄養素がとても高いですね。
カリウムは、
体内の余分なナトリウムを排出する働きがあるといわれているので
身体のむくみ解消効果も期待できる女性にはウレシイ食材です。
カリウムが豊富に含まれる野菜や果物は多い
しかし、いつの利用するスーパーでコールラビが売っていない
という場合は、
キャベツを食材として利用するのはもちろんですが
ほうれん草1束(300g)→2,070mg
こまつな1束(300g)→1,500mg
かぼちゃ1/4切れ(250g)→1,125mg
だいこん1/4切れ(250g)→575mg
れんこん1節(150g)→660mg
アボカド1個(200g)→1,440mg
さつまいも1本(200g)→760mg
さといも1個(50g)→320mg
もも1個(200g)→360mg
メロン1/4切れ(90g)→306mg
キウイ1個(100g)→290mg
りんご1個(300g)→360mg
柿1個(200g)→340mg
パク・ボムがダイエットに成功した理由
パク・ボムは
「毎日3食を同じ時間に食べることがとても重要だ」
と、規則正しい生活が重要だと語っています。
ストレスのない生活が望ましいですが
現代人にストレスは付いて回るのでストレスのない生活は難しいですが
3食同じ時間に食べる
これだったらできそうですよね。
もちろんたくさん食べてはダメですが
キャベツやコールラビなど、野菜を中心にレシピを考え
パク・ボムも運動はしていたはずなので
ウーキングやジョギングなど体を動かすことも取り入れると
よりダイエット効果が期待できそうですね。